Isa@Diary

ソフトウェア開発やってます。プログラミングとか、US生活とかについて書きます。

Microsoft Message Analyzerを使ってみた

なにこれ

Netmonの後継っぽい。詳しくは
http://blogs.technet.com/b/messageanalyzer/
のblogを読めばいろいろ書いてある。

使ってみた

Win7移行、.NET4以上が必要。

SplashもなんかOfficeっぽい。
f:id:isa_rentacs:20131022232806p:plain

起動するとこんな感じ
f:id:isa_rentacs:20131022232804p:plain

対応するOSのLocal Link Layerからキャプチャ開始できる。
f:id:isa_rentacs:20131022232807p:plain

キャプチャ画面自体はNetMonに近いけど、NetMonみたいにプロセスごとに別れていない。
でもこれはそのうち実装する予定らしい。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/7dd4a840-2ce0-49ac-9fae-ec7f08c9884f/where-is-the-pidimage-name-info

現時点でもColomn ChooserからEtw.EtwProviderMsg.EventRecord.Header.ProcessId
でProcessID自体は見られるものの、うまく当たってない場合があるような気がする。(SystemのProcIDになってるもののどう考えてもSystemではない)

初めのキャプチャの種類については
http://technet.microsoft.com/en-us/library/jj659262.aspx
ここに色々書いてある。

注目点は
Trace ScenarioをFireWallにすると

Firewall 
Windows Filtering Platform Tracing. Can capture loopback and IPSEC unencrypted traffic.

とループバックが取れるようになる。
f:id:isa_rentacs:20131022232805p:plain

WinPcapはloopback取れないのでこれは便利。

Filter

Filterの処理が結構遅いのとか、Filter掛けてPacket選んでFilter解除すると選択も解除されたりするので
この辺りはまだ微妙。あとFirewallでCaptureしたあとにIPv4.address == 192.168.0.3と掛けると何も掛からなかったり謎なところはそこそこある。*Address==192.168.0.3とかすると掛かる。

その他

Packet選んだ時の表示がHex/ASCII/Binaryと選べてしかも無駄にサイズ調整できる辺りも楽しい。